ブログBLOG

SEARCH

お風呂のお掃除 毎日編(できればやりたい、年末大掃除で綺麗なお風呂を今年こそ維持したい‼)

用意するもの

・スポンジ    いつも使用しているものでOK!
・ブラシ     床用と細かい所用の2種類あるとgood!
・ゴム手袋    素手での作業は、切り傷等の怪我の恐れ入ります。
・水切りワイパー 浴室内の水気を取ります。
・お風呂用洗剤、カビ取り剤
・塩素系漂白剤等を使用の際はマスク、ゴーグルがあれば安心です。

お掃除の流れ

1、換気をする

  塩素系漂白剤や洗剤のにおいで気分が悪くなるのを防ぐためお掃除の際は、
  換気をするようにしましょう。
  浴室内は熱(特に夏)がこもりやすく熱中症対策としてもです。

2、熱いお湯を浴室全体にかける

お風呂を使った後は見えない汚れが壁、床面に飛び散っています。
入浴後すぐにであれば汚れはまだ柔らかく落ちやすいので、50℃以上の
熱いシャワー(火傷に注意!!)で流しましょう。

3、浴槽の清掃

壁面や浴槽などをこする際、洗剤を直接スプレーすると洗剤が垂れて跡が残ってしまう場合がある為、水で濡らしたスポンジに洗剤を含ませてから下の方からの上へこする方法をオススメします。

★何で?下から??
上から洗うとまだ、洗ってない下の所に洗剤がまばらに垂れて洗剤の付いたところだけの汚れが先に落ちす。
その後、下の部分を洗っても、先に汚れの落ちたところが目立ち、垂れ跡が付いたようになることがありす。
特にに汚れがひどい場合は要注意!

4、イス、洗面器など備品の清掃

イス、洗面器も毎日洗うことをお勧めしますします。放っておくと石鹼カスや水垢、そこに皮脂も混ざり時間がたつと固まって、なかなか落ちなくなります。

★これは、入浴の最後にシャワーで石鹼等を洗い流す(ゆすぐ)というイメージでも大丈夫‼

5、床面の清掃

浴室の床面は滑らないようにデコボコしているので、その中に雑菌が入りやすくなります。お風呂用洗剤を使いブラシでこすり洗いしましょう。また、床面がタイルの場合、目地部分も汚れやすいので細いブラシ等でこすり洗いしましょう。

6、排水口の清掃

排水口に溜まった髪の毛を見ることに抵抗がある方が多いと思いますので毎日ゴミを取ることをオススメしす。また、余裕があれば細かいブラシと洗剤でゴミ取るついでこすってしまいましょう。

7、冷たい水を浴室全体にかけ、浴室を冷やし、水気を取る

シャワー等でお湯を使い清掃すると思います。浴室全体が温まり温度が下がる過程でカビ、雑菌が発生する最適な環境(高温、多湿)が出来てしまいます。冷たい水をかけ室内の温度を下げ、カビ、雑菌の発生を抑えましょう。
水気が残ると水垢の原因になり、これもまた、カビ等の発生の原因となります。水切りワイパーで壁面の水気を取りましょう。特にカガミの水気は白いウロコ汚れの原因になりますので、しっかり取りましょう。

8、備品を高い位置にあげる

清掃後、浴室を出る前にイスや洗面器を床面より高い位置に置いたり、立てかけるとヌメリが発生しにくくなります。清掃道具やシャンプーなどの備品もできれば床面に置かず、S字フック等にかけておくことをオススメします。

最後に!

”毎日こんなにするの”って思いますよね、でもやるとしたらこれだけのあります。

仕事が終わり帰宅してお風呂でほっと、フゥー!!としたいのにって感じですよね、
では、ずーと維持するではありませんが、そこそこ綺麗をと思う方へこれでけは、どうですか?

入浴後、浴室全体を備品も含めシャワー等で石鹼等の洗い流し、排水口のごみ処分、カガミの水気を取る、換気扇等でしっかり換気をする。これでしばらくはもちます。

今回、年末も忙しく大掃除が出来ていないという方へ”かいて木応援隊”でも浴室全体のお掃除お任せください。